利用者様の様子と自己紹介( ´∀`)/~~ |
始めました4月から茶話本舗デイサービスさやに入りました介護職員の大木です( ≧∀≦)ノ本日はどんな職員になりたいかなどを書かせていただきます\(^^)/どんな職員になりたいかは、優しく楽しい職員になり利用者様に好かれる介護職員を目指していきたいです( ^ω^)さやでは大きな施設とは、違いグループホームに近い感じで利用者様との距離感も近いので楽しく働かせていただいています(ФωФ)ドライブやお散歩など外へ出かけるレクリエーションもデイサービスならではだと思いました( ≧∀≦)ノこの日は紫陽花を見に行こうとドライブに出かけたところ咲いてる場所がわからず場所を変更したときのものです( ´゚д゚`)アチャーこの日はドライブの帰りに近くの神社に行ったときのものです("⌒∇⌒")ただ階段は利用者様には、少し急なので登っては、降りません(^-^ゞこの日は昨日のお散歩に行くさいの写真です♪一緒に行かれた利用者様も笑顔で楽しくお散歩できて紫陽花も見ることができました(*ゝ`ω・)このようにお出掛けも多いのですが室内でもレクリエーションをするさいは、真剣に楽しくレクリエーションをさせていただいています。この日は間違え探しをしていました("⌒∇⌒")皆さん真剣そのものでした。本日はこれで終わりにしたいと思います(≧ω≦)最後まで読んでくださりありがとございました(^-^ゞ写真掲載は 御利用様と御家族様の了解を 得ております。
| 2017/06/18 茶話本舗デイサービス(愛媛県)のブログ
|
|
さやー昼食作りーカレーパン |
こんばんは。さやー介護職員の門利です。先日、利用者様と昼食作りをしました。手作りの パンが食べたいと おっしゃる利用者さまの為に 企画しました。このカレーパンは うちの娘が 何処の店よりもうちのカレーパンが 1番美味しいと言ってくれたものです。先ずは 記事を捏ねてずっと混ぜていると、だんだんとまとまってきます。まとまったら、ラップをしてそとの車の上に置いて 発酵させてー。笑笑。その間に 朝礼を して。お天気が 良かったので、外に置いていた生地はあっという間に 膨れ上がって。まるで 赤ちゃんの肌のように ツルツルに。まな板の上に 広げて、具を包みました。下の写真、99歳の 利用者様を 見てください!とても 上手に 伸ばして下さいました。中の具は、合挽きミンチに、人参、ジャガイモ、玉ねぎをみじん切りにして。ドライカレーのような 具で、野菜いっぱい 栄養満点!これを、牛乳、パン粉を付けて揚げました。カレーパンの他に サラダ胡麻和え、酢の物、コーンスープ。皆さん!お味は?の 問いかけに「おいしー!」頂きましたー。職員にも 美味しいと 褒めて頂きました。昼食作りのレクは 利用者様にしっかりと参加していただこうと する為に 何かとバタバタしてしまいますが、凄く喜んで下さるのでやり甲斐を感じます。次回は 何を 作ろうかしら。また、おいしーと 言っていただけれるものを考えたいと 思います。最後まで 読んで下さり ありがとうございます。写真掲載は 御利用様と御家族様の了解を 得ております。
| 2017/06/16 茶話本舗デイサービス(愛媛県)のブログ
|
|
梅雨入り |
おはようございますm(__)m中々更新できておりませんでしたすみません⤵️茶話本舗デイサービス 椿 管理者 芳之内です。本日はですね、ちょっと遅いのですが、梅雨入りしたっということで、模様替えを行った所を紹介したいと思います✨まずは梅雨入りとは関係はないですが、和を感じるでしょう?(笑)菖蒲やカエルてるてる坊主など↓やっぱり6月といえば紫陽花!こんな感じで職員が手作りしてくださってます😄これからも華やかに事業所を飾って行きたいと思います(* ^ー゜)ノ
| 2017/06/15 茶話本舗デイサービス(愛媛県)のブログ
|
|